あらゆるシーンで真価を発揮したい。
お客様のベストパートナーとして。
ST物流サービス株式会社のホームページをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
当社は1999年 2月に設立して以来、経営理念でもあります「お客様、市場、そして社会からの期待に的確かつ誠実にお応えできる企業力を育み、豊かな暮らしの実現を目指し、社会の発展に貢献していく」ことを目指し、努力を続けてまいりました。
近年のコロナ禍や自然災害において、物流の重要性が今まで以上にクローズアップされています。社会の基盤を構成する産業のひとつとして認知度をあげました。同時に、人材不足や脱炭素等の根源的な問題点もSDGsの取り組みの中で大きな課題となっています。今まさに物流業界は変化の時代を迎えています。物流事業に携わる企業として、大きな責任があることを自覚し行動してまいります。
進化しつづける情報化社会、自然環境問題、コンプライアンス等に真摯に向き合いながら、総合的な物流品質の向上をめざし、お客様の視点で物事を捉え、信頼を得られるような企業活動を行ってまいります。また、同時に従業員一人一人が働きがいを持ち、能力を最大限に発揮できる環境を整えていくことも目標としています。
今後とも、より一層のご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
ST物流サービス株式会社
代表取締役社長
会社概要
会社名 | 商号:ST物流サービス株式会社 (英文)ST LOGISTICS SERVICE CO.,LTD. |
---|---|
本社 | 〒932-0811 富山県小矢部市水牧123 MAPを見る |
設立 | 1999年 2月:三協アルミニウム工業(株)物流部門を分社、三協物流サービス株式会社設立 2003年12月:立山アルミニウム工業(株)物流部門と合併、ST物流サービス株式会社に商号変更 |
資本金 | 1億円(株主 三協立山株式会社 100%) |
売上 | 150億 ※2024年5月期 |
従業員数 | 424名(社員212名 委託・派遣・他212名) ※2024年6月現在 |
事業内容 |
|
代表者 | 代表取締役社長 安居 吉孝 |
沿革
1999年2月 | 三協アルミニウム工業(株)物流部門を分社、三協物流サービス株式会社設立 |
---|---|
1999年12月 | WMS(倉庫システム)を開発、規格系本社各物流倉庫に導入、順次展開 配送センターにTCS(通過型センターシステム)導入、順次展開 |
2001年12月 | ISO9001品質マネジメントシステム認証取得 |
2003年12月 | 立山アルミニウム工業(株)物流部門と合併、ST物流サービス株式会社に商号変更 本社を高岡市早川550に移転 ※同年 三協・立山ホールディングス株式会社設立(現:三協立山株式会社) |
2005年2月 | 3PL事業による外販受託開始 |
2008年8月 | 本社を小矢部市水牧123(小矢部物流センター内管理棟)に移転 |
2008年9月 | ISO14001環境マネジメントシステム認証取得(本社、小矢部、奈呉) |
2017年5月 | WMS(倉庫システム)再構築 |
2017年9月 | ISO9001/ISO14001の2015年版への移行審査受審、承認を得る |
2018年5月 | TCS(通過型センターシステム)再構築 |